たけちゃんの愛しい盆栽その4 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、じゅにちゃん。   花言葉は『強い結びつき』。   紫の花が凛々しく、とっても奇麗。   名前は「ジュウニヒトエ(十二単)」。 花が重なって咲く様子を女官が着用する十二単に見立てたもの。 日本固有種でシソ科の仲間。   …

たけちゃんの愛しい盆栽その3 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、たんちゃん。   花言葉は『愛嬌、気品』。 純白の花が可愛らしく、気品もある。 名前は「タンチョウソウ(丹頂草)」。 赤みを帯びた蕾がまるでタンチョウというツル のよう。 渓谷などの岩場に自生しており、3月から4月頃 にかけて白い花を咲かせます。 た…

たけちゃんの愛しい盆栽その2 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、ずーみんちゃん。 花言葉は『追憶』。純白の花が奇麗でしょう。 優しい甘い香りがする。 蕾はピンクでとっても可愛い。 秋に小さいリンゴ似の実が赤くなるのも素敵。 名前は「ズミ」。 北海道から九州までの広い範囲で自生するバラ 科の落葉樹。 たけちゃんと出会ってから…

たけちゃんの愛しい盆栽その1 教師ブログ

今日の愛しい盆栽は、はなみずきちゃん。 ピンクの花が奇麗でしょう。 秋には、実が赤くなるのも素敵。 名前は「アメリカハナミズキ」。 正式和名はアメリカヤマボウシで、アメリカ産 のハナミズキの意味。 大正4年(1915年)に東京都がサクラを送 った返礼として、アメリカ政府から30本…

西洋野菜の種を播きました 教師ブログ

根セロリとアーティチョークの種を播きました。 根セロリはセロリの根が大きくなったもので、 セロリ独特の香りが少ないので、食べやすいかな。 アーティチョークはキク科のアザミの仲間で、 つぼみを採り、肉厚のがくの部分を食べます。 個人的にはアーティチョークがトッピングされたピザがお薦…

動物の足跡 教師ブログ

2024年2月5日~6日にかけて、大雪が降りました。 学校の西側にある南町公園を環境授業の一環で学生たちと歩いていると、 融けかけた雪の中に動物の足跡と思われるものがちらほら。 キツネとニホンノウサギかなぁ。           …

美と健康 教師ブログ

朝、車の中でラジオをつけていると大手飲料メーカーが提供する「美と健康のトピックス」の番組が流れてきます。 テーマは「食」、「エクセサイズ」、「いやし」など様々。 アスリートフードマイスターが解説する疲労回復に良い食事、 コーヒーが苦手だった人が初心者目線でコーヒーの魅力について本…

春の七草 ゴギョウ 教師ブログ

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。 春の七草ですが、この中で今日の一般的な呼び方と違うものもあります。 ゴギョウ:ハハコグサ ホトケノザ:コオニタビラコ スズナ:カブ スズシロ:大根です。 今回の主役はその中のゴギョウ。 * 牧野富太郎は昭和32年逝…

有機農産物販売開始 教師ブログ

本校の学生が栽培した有機農産物が果実工房ありさかで販売されました。 ニンジンとジャガイモです。 また、本校の直売所でも販売しています(どちらも数に限りがありますが、、、、)。 有坂中央学園では、学生が企業実習できるようにと、 令和3年4月に中央農業グリーン株式会社と 中央フレッシ…

キツツキ発見 教師ブログ

先日、環境ビジネス専攻の授業を校外で行っていたら、 キツツキの1種、コゲラを発見。 学校の西側にある南町公園の入り口で聞きなれない鳴き声が聞こえ、 見上げると樹幹や枝を機敏に動き回る鳥が。 背中は白黒の横縞模様。 よく見るとコゲラです。 初めて見ました。 樹をつつくドラミングを期…

1 2 3 4 5 6 18