動物美容学科 | 中央動物看護専門学校

COURSE

DEPT OF. PET GROOMER

動物美容学科

【2年制】

VISION

動物の健康面にも配慮ができるトリマーになる

  • POINT

    01

    ペットに優しいトリマーになれる

    本学科では、ペットの健康面や扱い方にも配慮ができるトリマーの育成カリキュラムを導入しています。内面の健康を意識したペットエステや、犬や猫に負担のかからないトリミング方法も学びます。

  • POINT

    02

    トリミングサロンさながらの実習ができる

    一般家庭で生活している犬や猫をお預かりし、飼い主様の要望に沿ったカットに仕上げてお返しするまでの、トリミングサロンの業務を実践することができます。カット技術とともに接客マナーも身につけることができます。

  • POINT

    03

    飼い主様が求めるニーズに応えられる人材育成

    家族であるペットの健康面に関して不安を抱えている飼い主様が多くいらっしゃいます。トリミングの技術に加えて、動物看護の知識をしっかり学ぶことで、健康相談に対応できるトリマーを目指します。

LESSON

授業紹介

pickup

ペットカット実習

短時間で素早くカットを仕上げるための実習です。犬に負担をかけないトリミング技術を身につけると共にカットデザインのセンスを磨き技術と応用力も身につけます。シャンプー実習と並行して学ぶことでより大きな効果が期待できます。

SUBJECT

  • ペット美容学
  • シャンプー実習
  • ペットカット実習
  • 動物飼育実習
  • ペットトレーニング実習
  • ペットエステ学
  • 犬猫総論
  • 公衆衛生学
  • 動物関連法規
  • 形態機能学
  • 犬猫の病気
  • エキゾチックアニマル学
  • ペット栄養学
  • 動物行動学
  • 接客マナー実習
  • キャリアデザインゼミ
  • パソコン実習
  • デュアルシステム

CERTIFICATION

資格紹介

ペットエステティック国際協会(PEIA)ジャパン

  • POINT

    01

    県内唯一!!
    PEIAジャパン資格を取得できる!

    PEIAジャパンは、エステを通してペットの健康維持・促進を図ることを目的としており、ペットのために考案されたエステを行うペットエステティシャンを養成しています。本学科では1年生でLEVEL1 ブロンズを取得し、2年生でLEVEL2シルバーとLEVEL3 ゴールドの資格を得ることができます。

  • POINT

    02

    ペットエステティシャン
    養成カリキュラムを受講できる

    ペットエステの基本となるタラソセラピー(海洋療法)やアロマバス、肉球ケアなどの知識、技術を学ぶことができます。また、マッサージ技法ではゴールド資格取得を目指すことで、より高度な技術を習得することができます。

    LEVEL1 ブロンズ
    アロマバス
    タラソセラピー+マッサージ など
    LEVEL2 シルバー
    アロマセラピー+マッサージ
    アンチエイジング(全身染め)カラーレストレーションシステム など
    LEVEL3 ゴールド
    マッサージ技法 など
  • POINT

    03

    ペットサロンのサービス向上に
    貢献できる

    資格取得によりカットやシャンプーだけでなく、アロマバスやマッサージなどが提供できるようになり、サロンのサービス向上に貢献することができます。

※動物美容学科で取得できる資格は、この他にもあります。

NEWS

動物美容学科のお知らせ

    記事がありません。

campuslife

資料請求&お問い合わせ

CONTACT

オープンキャンパス

OPEN CAMPUS