DEPARTMENT OF
INFORMATION BUSINESS
情報ビジネス学科
- ICTビジネス専攻
- ECビジネス専攻
- データビジネス専攻
- リモートビジネス専攻

データに基づいた分析力と、
豊かな発想力をもったビジネスパーソンに!
いま求められるのは、顧客のニーズに応え事業の成果に貢献できる人材です。インターネットの発達により、膨大なデータを簡単に入手できるようになりました。 そのデータを最大限活用し、時代の変化に対応した提案をすることが求められています。そのために必要なスキルと人間性を兼ね備えた人材を育成します。
- 取得可能な検定
- サーティファイWeb利用・技術認定委員会主催 ネットマーケティング検定
- 全国経理教育協会 簿記能力検定3級
- Googleアナリティクス個人認定資格
- サービス接遇検定2級
- (一社)ウェブ解析士協会 ウェブ解析士
- (公財)日本漢字能力検定協会 文章読解・作成能力検定
- Microsoft Office Specialist(Word/Excel/PowerPoint)
専攻紹介
ICTビジネス専攻2年制

現状分析から、
新たな企画立案ができるスキルを獲得!
スマートフォンが普及したことにより、情報化社会が急速する中、主体的な思考を持つ人材が求められています。 主体的な思考とは、自ら問題を発見し、自身で考え、異なる意見を持つ人と議論し、チームとして解決策を導き出せる人材のことです。 さらに、ICT(情報通信技術)の活用により、様々なデータの入手が容易となり、分析することが可能となりました。 本専攻ではビジネスシーンで必要とされる分析力と課題解決能力を身につけ主体的に行動できる人材を目指します。

- Webディレクター
- Webデザイナー
- インターネットコンサルタント
- イラストレーター
- 起業家
- 広報スタッフ
ECビジネス専攻2年制

ホスピタリティをベースに
「売れるECサイト」の構築・運営を!
ECサイトとは、PCやスマートフォン、タブレットなどから注文を行うことで、商品やサービスの売買が成り立っている電子商取引のことをいいます。また、トレンドワードとなっている「D2C」※は、メーカーが企画・生産した商品をダイレクトに販売。顧客と直接コミュニケーションをとることで、より良い商品開発を行おうとしています。マーケティング理論をしっかり学び、消費者ニーズを的確に把握できるようにすると共に、顧客に喜ばれるホスピタリティ力も養成することで、「売れるECサイト」の構築・運営ができる人材を育成します。※Direct to Customerの略
- ショップオーナー
- マーチャンダイザー
- セールススタッフ
- オフィスワーカー
データビジネス専攻2年制

データに付加価値を与え、新たなビジネスモデルに!
データビジネスとは、自社の顧客分析ではなく、あらゆるデータをもとに新たなビジネスモデルを創出することです。膨大なデータがあふれる時代において、本コースでは、Webデータの解析を通じて、データに付加価値を与え、新たなビジネスモデルを創出できる人材を育成します。
- データマーケター
- データアナリスト
- 企画部門スタッフ
- 営業スタッフ
リモートビジネス専攻2年制

会議ツールを使いこなし、
効果的な仕事ができる新時代のビジネスパーソンへ。
世界の先端企業は頭脳労働へシフトしています。その中で、新しいオフィスの在り方、バーチャルオフィスもクローズアップされています。本コースでは、様々な会議ツールを使いこなし、効果的な仕事ができるリモート時代のビジネスパーソンを育てます。
- Webデザイナー
- イラストレーター
- 起業家
目標と目指す将来像
学習の流れ
- 1年次前期
- 社会人として必要とされる基礎を身につける
- 1年次後期
- ウェブ戦略やITスキルを学びビジネスを推進する力を身につける
- 2年次前期
- 専攻に特化したスキルを習得、ビジネスプランコンテストに挑戦
- 2年次後期
- 実習や企業連携で経験値を向上し即戦力となる人材へ
2年間の学びの流れ
1年次前期
- 専門科目
- ・マーケティング・Adobe works・MOS・ウェブ制作基礎
- 目指す資格・
検定 - ・ネットマーケティング・ウェブ解析士
・全経簿記3級・Microsoft Office
1年次後期
- 専門科目
- ・ウェブ解析・行動会計学・イノベーション思考法
- 目指す資格・
検定 - ・ネットマーケティング・ウェブ解析士
・全経簿記3級・Microsoft Office
2年次前期
- 専門科目
- ・Google アナリティクス個人認定資格・サービス接遇
・ホスピタリティ実習・群馬イノベーションアワード
- 目指す資格・
検定 - ・ビジネスプランコンテスト・企業連携・文章能力検定
・ビジネス文章検定
2年次後期
- 専門科目
- ・企業連携・データマーケティング・文章能力
- 目指す資格・
検定 - ・ビジネスプランコンテスト・企業連携・文章能力検定
・ビジネス文章検定
【ウェブ解析士】 今もっとも注目されている
「売れるサイト」づくりを担うWebのスペシャリスト
クライアントにとって本当に価値のあるサイトとは、かけた費用以上の成果が見込めるサイトです。そこで必要になってくるのがウェブ解析です。ウェブ解析を学ぶことで、顧客傾向を統計的に調査した数字を用いて、説得力のある提案ができるようになります。就職後は即戦力として自社の広報活動に大いに役立てることが可能になるはずです。
ウェブ解析士になるための学習プロセス
- 経営・マーケティング
- 様々な分析手法や最新のビジネスモデルをフレームワークを使って理解する
- ウェブ・インターネット
- デジタルマーケティングに必要なウェブやインターネットの仕組みを正しく理解する
- 統計・データ解析・データ分析
- 統計学のデータを解析するときに必要なデータ収集、整理、表現する方法を理解する

(株)ティーツーシー
代表取締役
ウェブコンサルタント アナリスト
関口 智紀 様
ウェブ解析士は、
インターネットの世界を切り開くキーマンとして、
実務に役立つ実践資格!

ウェブ解析士は、ウェブ解析スキルを身につけ、データを読み取り、正しい判断ができるスキルを習得し、ウェブ会社や広告会社に限らず、さまざまな就職先、また自分で独立・起業した際にも大いに役に立つ資格です。アクセス解析をはじめとしたウェブ解析データを活用し、デジタルマーケティングを通して事業の成果を導く人材になるよう、ぜひ情報ビジネス学科でウェブ解析士の資格を取得して将来の可能性を広げてください。
ビッグデータを活用する“ビッグデータマーケター”
養成カリキュラムを導入!!
一般社団法人ビッグデータマーケティング教育推進協会に参画し、全国の企業・団体と連携して社会のニーズに合ったデータマーケターを養成します。

- こんなクーポンを出したら
- こんな商品・サービスを開発したら
- こんな売り場を作ったら
主な就職先
(過去3年間の実績/一部抜粋)
- 情報
- システム・アルファ㈱/㈱OPENER/㈱本島ビジネスセンター/㈱フレックス・デザインパワーズ/CLINKS㈱/㈱両毛システムズ/㈱ナブアシスト/㈱プランニング 他多数
- 販売
- ㈱ベイシア電器/群馬ダイハツ自動車㈱/㈱日産サティオ群馬/㈱ホンダ/㈱三省堂/設楽印刷機材㈱/㈱カインズ/㈱クスリのマルエ 他多数
- サービス
- 群馬県自家用自動車協会/㈱ミニミニ/㈱レストランスワン/関越交通㈱/青木運輸倉庫㈱/㈱群馬総合土地販売/㈱A・サポート/㈱日立物流関東 他多数
- メーカー
- 太陽誘電㈱/㈱シー・エス・ケイ/まるか食品㈱/ジェーシーボトリング㈱/富士クオリティハウス㈱他多数
- 建設・設備
- 群馬電工㈱/技研コンサル㈱/小野里工業㈱ 他多数