※2021年度入学生募集の内容です。
日程
願書締切日 | 試験日 | |
---|---|---|
第3回 | 2020年11月5日(木) | 2020年11月7日(土) |
第4回 | 2020年11月19日(木) | 2020年11月21日(土) |
第5回 | 2020年12月10日(木) | 2020年12月12日(土) |
第6回 | 2021年1月21日(木) | 2021年1月23日(土) |
第7回 | 2021年2月18日(木) | 2021年2月20日(土) |
第8回 | 2021年3月11日(木) | 2021年3月13日(土) |
第9回 | 2021年3月31日(水) | 2021年4月2日(金) |
要項
特待生入試(この入試では、併願できません)
出願資格
◎2021年3月高校卒業見込みの者及び高校卒業者
◎人物・学業成績とも優秀で、入学志願者として特にふさわしい能力と意欲を持ち且つ、他の模範となり得る者
◎原則として高校評定平均値が4.5以上の者、または下記の資格要件を満たしている者
・日本英語検定協会実用英語能力検定2級以上
・全国商業高等学校協会検定1級 4種目以上合格者
・日本商工会議所簿記検定2級以上
・経済産業省基本情報技術者試験合格者
・経済産業省ITパスポート試験合格者
・全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰ゴールド
選考方法
書類選考並びに面接(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する)
特典
初年度校納金27万円免除
特別推薦入試 A(この入試では、併願できません)
出願資格
◎2021年3月高校卒業見込みの者及び高校卒業者
◎人物・学業成績とも優秀で、入学志願者として特にふさわしい能力と意欲を持ち且つ、他の模範となり得る者
◎原則として高校評定平均値が4.0以上の者、または下記の資格要件を満たしている者
・厚生労働省 介護福祉士
・日本英語検定協会 実用英語能力検定準2級
・日本漢字能力検定協会 漢字検定準2級以上
・全国商業高等学校協会 検定1級3種目以上合格者
選考方法
書類選考並びに面接(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する)
特典
初年度校納金14万円免除
特別推薦入試 B(この入試では、併願できません)
出願資格
◎2021年3月高校卒業見込みの者及び高校卒業者
◎人物・学業成績とも優秀で、入学志願者として特にふさわしい能力と意欲を持ち且つ、他の模範となり得る者
◎原則として高校評定平均値が3.5以上の者、または高等学校皆勤者
選考方法
書類選考並びに面接(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する)
特典
初年度校納金7万円免除
推薦入試(この入試では、併願できません)
出願資格
◎2021年3月高校卒業見込みの者及び高校卒業者
◎人物・学業成績とも優秀で、入学志願者として特にふさわしい能力と意欲を持ち且つ、他の模範となり得る者
◎原則として高校評定平均値が2.7以上の者
選考方法
書類選考並びに面接(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する)
一般入試(併願制度の利用が可能です)
出願資格
◎2021年3月高校卒業見込みの者及び高校卒業者
◎文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧・大学入試資格検定)
◎高校を卒業した者と同等以上の学力が認められる者及び2021年3月31日までにその条件を満たし得る者
選考方法
書類選考並びに面接(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する)
各種制度
併願制度(一般入試受験での出願となります)
特典
本校では大学・短大・公務員と併せて本校への出願を考えている者を対象に併願制度を設けています。この制度は、本校の定員内への入学権利を保証するものであり、併せて受験する学校等の合否発表後に実際の入学手続きを実施することで、出願・受験の便宜を図る制度です。併願に際しては、受験料のみで出願できます。
併願資格
本校への出願が一般入試による場合に限ります。
また、併願校については合格発表日が、2021年3月末日迄のものに限ります。
兄弟姉妹割引制度
特典および制度適用資格
以下の条件を満たした入学生に対して校納金より8万円を免除いたします。
この制度は全入試制度(通信課程は除く)において適用できます。該当者は願書に必要事項をご記入ください。
◎兄弟・姉妹が学園グループ(有坂中央学園・中央総合学園)の学校を卒業、または在籍している者
お問い合わせ
中央医療歯科専門学校太田校 学生課
TEL:0276-25-8833(直通) / フリーダイヤル:0120-118-309
中央医療歯科専門学校高崎校 学生課
TEL:027-310-5088(直通) / フリーダイヤル:0120-414-418