専門学校 中央農業大学校

県外にお住いの高校生へ!!
県外にお住いの高校生へ!!
Reason

高校生が中央農業大学校を選ぶ理由とは?

高校生が中央農業大学校を選ぶ理由とは?

01連携企業実習により実践力UP!!

連携企業実習により実践力UP!!

連携企業実習により実践力が身につき、就職後の雰囲気も先取りできます。生産、加工、販売、外食の分野で行われる企業実習では仕事の理解が深まり、実践力がUPします。また、実習を通して年が離れている人とのコミュニケーションを取ることができ、仕事や人間関係で自己成長を実感できます。開発した商品は店舗で提供させて頂き、販売後は企業の方に販売実績をフィードバックして頂きます。現場の声を学生のうちから体験できるのも本校の魅力です!!

今、注目されているスマート農業と有機農業を学ぶことができる学校!!02

今、注目されているスマート農業と有機農業を学ぶことができる学校!!

〇スマート農業
 今後日本農業の中心になるスマート農業。本校は全国に先駆け、スマート農業を総合的に学ぶテキストを文部科学省事業で開発しました。ドローンの操作やセンサーの作成を独自で行い、今後、必要となってくるテクノロジーも学んでいます。
〇有機農業
 有機農法として、化学肥料や農薬を使わずに自然の力を利用した農法を本校では学ぶことができます。本校では既に有機農業に着手しています。座学・実習だけでなく、有機JAS講座も修了します。そして日本オーガニック認証協会も本校に併設され、卒業後有機JAS認証の取得もスムースです。 また、中央農業グリーン株式会社との連携で、イタリア野菜やイチゴの有機栽培にもチャレンジしています。

03商品開発・流通・販売を学ぶことができます!!
オリジナル商品「はたち(20歳)」シリーズを開発。

商品開発・流通・販売を学ぶことができます!!

インスタ映え、あると嬉しい商品など、商品開発への入り口は様々。自分の発想を形に変え、利益を出すやり方を考えまとめます。その中ではブランディング、販売計画に必要なSNSやHPの知識も習得します。
本校はオリジナル商品「はたち(20歳)」シリーズを開発しています。学生達が生産した野菜を使用し、加工、パッケージデザイン、広告、販売も実習としておこなっています。「はたちのみそ漬け」は、学生が育てた伝統野菜と上野村の伝統食の麦味噌がコラボしています。それぞれの地域を超えた伝統が新たな光を放っています。 また、学生が生産から加工、袋詰めまで行う「はたちの干しいも」も楽しい実習の一つ。毎年完売です。

やってみて、考える行動力のある学生を育てます。04

やってみて、考える行動力のある学生を育てます。

「やってみて考える」。本学園のモットーです。失敗を恐れずチャレンジすることで、未来が開けます。学生にはまず挑戦し、成功や失敗から学ぶことを大切にしています。「農と食」のビジネスを創造・実践できる人材を育成しています。農業関係を勉強してきた学生だけでなく、本校で初めて農業を学んだ学生の新鮮な目から驚くようなアイデアが出ることもしばしば。少人数制のため、一人一人へのサポートも充実しています。本校は農業高校を卒業した学生だけでなく普通高校からの入学者も半数います。サポートも手厚く初心者の方も安心して農業を学ぶことが出来ます。

Ouestion

気になる○○県の在校生割合は?

気になる○○県の在校生割合は?

中央農業大学校は約3割以上が群馬県外出身者!
自分の住んでいるエリアをみてみよう!

中央農業大学校は約3割以上が群馬県外出身者!

東京・埼玉・長野・栃木からの入学実績多数あり!

自分の住んでいる
エリアをみてみよう!
中央農業大学校は約3割以上が群馬県外出身者!

お住まいのエリアを選択ください
*各県をクリックすると、グラフの下にその県の出身校の実績や、卒業生のコメントが表示されます。

お住まいのエリアを選択ください
*各県をクリックすると、グラフの下にその県の出身校の実績や、卒業生のコメントが表示されます。

県外出身グラフ

群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
東京
群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
東京都出身学生のコメント
入学実績校

東京都の高校から多くの学生が入学してくれています!

東京都の高校から多くの学生が入学してくれています!

園芸高等学校/瑞穂農芸高等学校/農芸高等学校/大智学園高等学校/雪谷高等学校
青梅総合高等学校/一橋高等学校/篠崎高等学校/さくら国際高等学校

そんな東京都出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

そんな東京都出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

寺西 勇樹 さん
2022年度卒
寺西 勇樹 さん

有機栽培やICTを学ぶことができる中央農業大学校で学びたいと思い、東京から群馬に来ました

祖母が趣味で野菜を育てていたため、幼い頃から自然に農業に触れて育ってきました。そのため野菜づくりを行う農業に携わりたいと考えました。高校が普通科であったため入学当初は不安でしたが中央農業大学校は先生との距離が近く、質問や相談しやすい雰囲気のため、農業の基礎的な知識を習得することができました。卒業研究では自由に自分が育てたい作物を栽培することができる点も中央農業大学校の魅力だと思います。県外の進学は不安なこともあると思いますが、今とは違う自分の可能性を引き出すには最善の選択です。ぜひ新しい世界に挑戦してみましょう。

寺西 勇樹 さん
2020年度卒
髙橋 雄太 さん

農業を一から学べて、雰囲気が良いことが決めて!

オープンキャンパスに参加したときに、普通高校からの入学生がたくさんいるので一から農業を学べることと、先生と在学生の距離がとても近くなんでも相談できると思い入学を決めました。
入学後は少人制のため、先生が学生をしっかりサポートしてくださり、悩み事はどんな話でも聞いてくれました。また、学校の雰囲気が良く、卒業した後も悩み事を話したり、遊ぶ事ができる友達もできます。

県外出身グラフ

群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
埼玉
群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
埼玉県出身学生のコメント
入学実績校

埼玉県の高校から多くの学生が入学してくれています!

埼玉県の高校から多くの学生が入学してくれています!

上尾高等学校/川口市立川口高等学校/埼玉平成高等学校/正智深谷高等学校/杉戸農業高等学校
深谷商業高等学校/深谷第一高等学校/東京成徳大学深谷高等学校/南稜高等学校/寄居城北高等学校
クラーク記念国際高等学校/星槎国際高等学校さくら国際高等学校/熊谷農業高等学校/秩父農工科学高等学校
KTCおおぞら高等学院 大宮キャンパス/草加東高等学校

そんな埼玉県出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

そんな埼玉県出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

川田 裕斗さん
2018年度卒
川田 裕斗さん

野菜の加工・販売まで実践的に学ぶことができるため

実家が農家だったため、農業に関する基礎知識や畑づくりを勉強したいと考えていました。中央農業大学校では野菜作りから加工・販売まで6次産業を基礎から応用まで分かりやすく楽しく学べます。また勉強していくなかで企業連携をおこない実践的なことを企業から学ぶことができるため入学を決めました。地元に進学しなかったため他県の友達ができたことが良かったと感じています。

藤村 一幸さん
2019年度卒
藤村 一幸さん

新しいことに安心して挑戦できるサポート体制

自分の知らない分野を学ぶことができる学校を探している中、農業に興味を持ちました。さらに農業だけではなくICTの分野を学べ、現代の日本の農業においてICTが大切だと感じ先輩も在籍していたため興味をより持てたので入学しました。
入学後は、自分のやりたいことを先生にその場で話しすることができます。自分の行動に責任を持って自ら学習を進めるのですが、わからないことはすぐに相談に乗ってもらい解決しました。行事も多く勉強だけでなく他の学生たちと楽しみを共有することができる学校です。

県外出身グラフ

群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
長野
群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
長野県出身学生のコメント
入学実績校

長野県の高校から多くの学生が入学してくれています!

長野県の高校から多くの学生が入学してくれています!

上田高等学校/上田西高等学校/上伊那農業高等学校/須坂園芸高等学校/長野女子高等学校
東京都市大学塩尻高等学校/東御清翔高等学校/北部高等学校/長野吉田高等学校 戸隠分校
臼田高等学校/佐久平総合技術高等学校 浅間キャンパス/塩尻志学館高等学校
丸子修学館高等学校/上田千曲高等学校/下高井農林高等学校/蓼科高等学校

そんな長野県出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

そんな長野県出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

伊藤 寛人 さん
2018年度卒
伊藤 寛人 さん

農業をやるなら少しでも新しいことを知り、
挑戦したいと思いました

将来は家業のレタス農家を継ごうと考えていましたが農業をやるなら少しでも新しいことを知り、挑戦したいと思い、6次産業に力を入れている中央農業大学校に入学を決めました。先生方の人柄もよく、プライベートなことまでも親身に相談に乗って頂きました。地元にいるだけではつながることはできない人とつながることができ、大人になってからも交流することで県外の農業事情を知ることができて楽しいです。県外に出たからこそできた繋がりのため、中央農業学校に進学したのは正解だったと思っています。

山嵜 美佳 さん
2014年度卒
山嵜 美佳 さん

一次産業の生産から三次産業の販売・流通の全てが学べる学校だから

私の家は専業農家です。子供の頃から農業に携わる機会が多くあり、学校が終わった後や休みの日は、農作業や出荷の手伝いをする日々でした。農作業は、想像より重労働で、生産物をそのまま販売するのでは、採算が取れないことが分かりました。少しでも、家族の助けになりたいと思ったときに、見つけたのが中央農業大学でした。生産物の価値をあげるために、農業の実習だけでなく、食品加工、流通・販売の一連の流れを学べる6次産業の学校は全国的にも当時は少なく、私自身興味を持ったので、入学を決めました。

県外出身グラフ

群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
栃木
群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
栃木県出身学生のコメント
入学実績校

栃木県の高校から多くの学生が入学してくれています!

栃木県の高校から多くの学生が入学してくれています!

足利工業高等学校/宇都宮白楊高等学校/白鴎大学足利高等学校/佐野日本大学高等学校
学悠館高等学校/那須拓陽高等学校/真岡北陵高等学校/小山城南高等学校
青藍泰斗高等学校/佐野東高等学校/足利短期大学付属高等学校/鹿沼南高等学校
栃木農業高等学校/作新学院高等学校/佐野清澄高等学校

そんな栃木県出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

そんな栃木県出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

樫山 慶汰 さん
2022年度卒
樫山 慶汰 さん

有機農業やスマート農業を学ぶことができる

農業高校で農業について学ぶ中で農業従事者の減少等の問題が起きていることを知りました。
問題を解決するため最先端の農業や環境負荷の少ない有機栽培を行う農家になりたいと考え、有機農業やスマート農業を学ぶことができる中央農業大学校に入学を決めました。
最後に、失敗や挫折に耐える気持ちを持ち続けることが農業を楽しく行うことにつながります。農業は自然と向き合う仕事ですので、誠実さや責任感も大切にして頑張って下さい。

鈴木 大智 さん
2016年度卒
鈴木 大智 さん

充実した授業・実習内容、活気ある先生方の雰囲気を知り、ここで学びたい!!

私は祖父を中心とした専業農家に生まれ、物心ついた時から農業という職業に触れてきました。そして米・野菜などの作物と向き合い日本の食を支えてきた祖父の姿を間近で見て「ゆくゆくは自分も実家を継いで農業がやりたい」と強く思うようになりました。進路を考え始める頃、「農業系の学校はどういった所があるのか知りたい」と学校説明会の場に行った際に当時の中央農業大学校の説明を聞き、「この学校気になるな」とオープンキャンパスに参加しました。そこで充実した授業・実習内容、活気ある先生方の雰囲気を知り、「ここで学びたい」と思ったのが入学の決め手でした。

県外出身グラフ

群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
その他
群馬県以外からの入学も多いから安心してね!
その他の出身学生のコメント
入学実績校

その他の県外からも多くの学生が入学してくれています!

その他の県外からも多くの学生が入学してくれています!

【福島県】磐城農業高等学校/大沼高等学校
【神奈川県】中央農業高等学校/横浜市立東高等学校/横浜市立南高等学校/平塚農業高等学校
星槎高等学校/横浜創学館高等学校/YGS高等部/綾瀬高等学校
横浜学園高等学校/藤沢翔陵高等学校/厚木西高等学校

その他の県外出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

その他の県外出身の卒業生が中央農業大学校を選んだ理由

神奈川
出身
持田 祥吾 さん
2019年度卒
持田 祥吾 さん

親身に相談に乗ってくださる先生方に魅力を感じた

元々は、神奈川県の調理師の専門学校に行こうとしていましたが、本当に自分のやりたいことなのかを考えて他のところも見てみようと思い、中央農業大学校のオープンキャンパスに参加しました。親身に相談に乗ってくださる先生方や有機栽培やICTを学ぶことができる点に魅力を感じ中央農業大学校に入学を決めました。これがやりたいという明確な目標が無い方もオープンキャンパスに参加し、雰囲気を味わって頂きたいです。
自分自身も知らなかった、新しい発見があると思います。

福島
出身
緑川 歩 さん
2020年度卒
緑川 歩 さん

農業と経営学について学ぶことができる中央農業大学校

自分は将来の目標として『経営をしたい』と考えていました。農業と経営学について学ぶことができる学校を探していたら中央農業大学校がありました。
多くの経歴を持つ講師や先生方がいるのでとても分かりやすく勉強を楽しく学ぶことができ、社会人になってから、とても役に立っています。
学生は遊ぶことも大事ですが学生でいられる時間が少ないからこそ今のうちに勉学にも力を入れておくと絶対周りと差をつけられます。周りがどうではなく自分がどうなりたいかが大切です。

Access

中央農業大学校は県外からも通いやすい!

中央農業大学校は県外からも通いやすい!

JR高崎駅から最寄りの新前橋駅まで
たったの10分!
アクセスマップ
アクセスマップ

隣県からの主なアクセス方法

隣県からの主なアクセス方法

※全てJR高崎駅までの所要時間となります。(新幹線利用時の所要時間も含む)

  • 東京都東京駅から約46分 / 池袋駅から約45分 / 上野駅から約40分 / 新宿駅から約58分
  • 埼玉県大宮駅から約21分 / 熊谷駅から約14分 / 深谷駅から約27分 / 川越駅から約40分
  • 長野県長野駅から約36分 / 上田駅から約32分 / 軽井沢駅から約14分 / 松本駅から約85分
  • 栃木県足利駅から約62分 / 宇都宮駅から約45分 / 佐野駅から約75分 / 小山駅から約37分
  • 東京都
  • 東京駅から約46分 / 池袋駅から約45分
    上野駅から約40分 / 新宿駅から約58分
  • 埼玉県
  • 大宮駅から約21分 / 熊谷駅から約14分
    深谷駅から約27分 / 川越駅から約40分
  • 長野県
  • 長野駅から約36分 / 上田駅から約32分
    軽井沢駅から約14分 / 松本駅から約85分
  • 栃木県
  • 足利駅から約62分 / 宇都宮駅から約45分
    佐野駅から約75分 / 小山駅から約37分