
これから10年後、20年後、社会はどのようになっているでしょうか。またその時、皆さんはどんな生活を送りたいと考えていますか。10年後、20年後、さらにずっとその先も、幸せな生活を送るためには、今すべきことは何かを考え、自らを少しずつでも成長させていく努力をすることが求められます。これからの“未来をツクル”皆さんには、高度な専門性に加え、コミュニケーション能力などの社会力、また新たなビジネスフィールドを開拓できる創造力などの力を身につけていただき、大きな活躍を期待します。
中央情報大学校を卒業し社会で活躍している先輩たちをご紹介
※写真にマウスをのせるとメッセージが表示されます。
中央情報大学校で活躍する輝く学生たちをご紹介
個性に合わせたカリキュラムが自信に繋がります!
メッセージはこちら
IT業界に進むにあたり、自分の将来のためにどんなことを学び、どんなスキルを身につければいいのか分かりませんでした。この学校は実習を重視していて、単に「問題の正解」を教えるのではなく、「問題の解き方」を教えてくれます。考える力や問題に対する理解力・解決力が身につくので、正解のない問題に自分なりの答えを出せるようになりました。情報分野を複合的に学ぶことで、将来のビジョンを明確に持てるようになり、必要な知識やスキルの習得という確かな目標を持って勉強することができています。
「科目選択制」により、ただ用意された授業をこなすのではなく、将来のビジョンに合わせて学びたいことを中心に、柔軟な時間割を組むことができます。自分が興味のあることを学ぶ時間はやはり楽しいですが、苦手分野を先生方の指導と努力により克服できた時は、単純に嬉しいし大きな自信にも繋がります。人に誇れる技術を持ち社会に出ていくことで、自分が活躍できるフィールドは大きく広がります。そのために是非、「自分だけの武器」を見つけてください。
IT業界に進むにあたり、自分の将来のためにどんなことを学び、どんなスキルを身につければいいのか分かりませんでした。この学校は実習を重視していて、単に「問題の正解」を教えるのではなく、「問題の解き方」を教えてくれます。考える力や問題に対する理解力・解決力が身につくので、正解のない問題に自分なりの答えを出せるようになりました。情報分野を複合的に学ぶことで、将来のビジョンを明確に持てるようになり、必要な知識やスキルの習得という確かな目標を持って勉強することができています。
「科目選択制」により、ただ用意された授業をこなすのではなく、将来のビジョンに合わせて学びたいことを中心に、柔軟な時間割を組むことができます。自分が興味のあることを学ぶ時間はやはり楽しいですが、苦手分野を先生方の指導と努力により克服できた時は、単純に嬉しいし大きな自信にも繋がります。人に誇れる技術を持ち社会に出ていくことで、自分が活躍できるフィールドは大きく広がります。そのために是非、「自分だけの武器」を見つけてください。
表現をすることが楽しいってことを日々感じています!
メッセージはこちら
結婚式場のシャロンゴスペルチャーチを取材して記事にする授業を行いました。教会での撮影や結婚式の意味などを担当の方からお聞きした後で、質問等を行うなど楽しい取材でした。その後、取材内容を記事にして誌面化しクラス内で発表を行いました。「結婚はゴールではなく、夫婦の生活を始めるスタートである」と担当者の方が言っていたのが印象的でした。企業の方と話をして、その意図を汲み取りながら誌面化するという作業はとても新鮮で、今後も様々な企業の方と関わる授業ができればと思っています。
ゼミの時間では自分の好きなプロジェクトを選択して参加しています。商品レビューのホームページ制作、ダンスをテーマにした映像制作、ゆるキャラが主役のスライドアニメーション制作、DDちゃんねるコンテンツ制作など、グループワークで行います。好きなプロジェクトに参加できるのでモチベーション高く制作に臨めています。プロジェクトに参加し自分に足りないスキルを知ることで、必要なスキルを習得できる授業への集中度はとても上がります。今はIllustratorの操作と発想法の授業はかなり集中しています(笑)
結婚式場のシャロンゴスペルチャーチを取材して記事にする授業を行いました。教会での撮影や結婚式の意味などを担当の方からお聞きした後で、質問等を行うなど楽しい取材でした。その後、取材内容を記事にして誌面化しクラス内で発表を行いました。「結婚はゴールではなく、夫婦の生活を始めるスタートである」と担当者の方が言っていたのが印象的でした。企業の方と話をして、その意図を汲み取りながら誌面化するという作業はとても新鮮で、今後も様々な企業の方と関わる授業ができればと思っています。
ゼミの時間では自分の好きなプロジェクトを選択して参加しています。商品レビューのホームページ制作、ダンスをテーマにした映像制作、ゆるキャラが主役のスライドアニメーション制作、DDちゃんねるコンテンツ制作など、グループワークで行います。好きなプロジェクトに参加できるのでモチベーション高く制作に臨めています。プロジェクトに参加し自分に足りないスキルを知ることで、必要なスキルを習得できる授業への集中度はとても上がります。今はIllustratorの操作と発想法の授業はかなり集中しています(笑)
中央情報大学校で学生を支える講師陣をご紹介
電気通信分野の技術者は難しそうなイメージがあるかも知れませんが、基礎からしっかり学べるので、安心して国家資格を目指せます。電気を初めて学ぶ人でも、大丈夫。経験豊富な講師陣がサポートします。国家資格を取得すれば不況知らずです。また、電気通信分野はいつの時代でも社会的ニーズが高く、政府が提唱する「ソサエティ5.0」を支える技術者として、今後の更なる活躍も期待できる分野です。
メッセージはこちら
電気通信分野の技術者は難しそうなイメージがあるかも知れませんが、基礎からしっかり学べるので、安心して国家資格を目指せます。電気を初めて学ぶ人でも、大丈夫。経験豊富な講師陣がサポートします。国家資格を取得すれば不況知らずです。また、電気通信分野はいつの時代でも社会的ニーズが高く、政府が提唱する「ソサエティ5.0」を支える技術者として、今後の更なる活躍も期待できる分野です。
「1」からではなく「0」から教えます。誰でも最初は「0」からスタートし、しっかりとした土台を作ることで大きく成長できます。その為、技術をただ伝えるのではなく、「考える力」を伸ばすことで、社会に出た後も成長し続ける人材を育成します。日本や世界を支える社会にとって必要不可欠なエンジニアを目指しましょう!
メッセージはこちら
「1」からではなく「0」から教えます。誰でも最初は「0」からスタートし、しっかりとした土台を作ることで大きく成長できます。その為、技術をただ伝えるのではなく、「考える力」を伸ばすことで、社会に出た後も成長し続ける人材を育成します。日本や世界を支える社会にとって必要不可欠なエンジニアを目指しましょう!
あなたが好きなものはなんですか?一歩を踏み出して夢中になってみませんか。作品を作り出すにはたくさんの試行錯誤が必要です。色々なことに興味関心を持ち、自分の中にたくさんの引き出しを作ることで自然と自分の個性(作品)が見つかります。この学校はそんな想いを持っている人たちが集う場所であり、互いに切磋琢磨できる場所です。是非一緒に、やりたいことに夢中になりましょう!
メッセージはこちら
あなたが好きなものはなんですか?一歩を踏み出して夢中になってみませんか。作品を作り出すにはたくさんの試行錯誤が必要です。色々なことに興味関心を持ち、自分の中にたくさんの引き出しを作ることで自然と自分の個性(作品)が見つかります。この学校はそんな想いを持っている人たちが集う場所であり、互いに切磋琢磨できる場所です。是非一緒に、やりたいことに夢中になりましょう!
就職活動を終え内定を獲得した学生たちをご紹介
普段から私たち学生を見ている担任の先生と、いつでも利用できる就職指導センター専任の先生が、一人ひとりの就職活動状況を常に把握してくれているため、自分のスケジュールに合わせて安心して就職活動に取り組むことができました。履歴書の書き方を始め、面接対策や内定後の取り組みまで、一人ひとりに合わせ「個性」を大切にしたきめ細かいサポートを受けることができ、大きな自信を持って内定を勝ち取ることができます。
また、学園独自の企業ガイダンスなど就職イベントも充実しており、クラスの仲間や先生方と何でも相談しやすい環境があるため、自分が入れる企業ではなく、「本当に自分が入りたい企業」が見つかります。
メッセージはこちら
普段から私たち学生を見ている担任の先生と、いつでも利用できる就職指導センター専任の先生が、一人ひとりの就職活動状況を常に把握してくれているため、自分のスケジュールに合わせて安心して就職活動に取り組むことができました。履歴書の書き方を始め、面接対策や内定後の取り組みまで、一人ひとりに合わせ「個性」を大切にしたきめ細かいサポートを受けることができ、大きな自信を持って内定を勝ち取ることができます。
また、学園独自の企業ガイダンスなど就職イベントも充実しており、クラスの仲間や先生方と何でも相談しやすい環境があるため、自分が入れる企業ではなく、「本当に自分が入りたい企業」が見つかります。
接客することもデザインすることも好きなので、その両方に関われる仕事を探し、レストランスワンに内定を頂くことができました。
就職活動では、ポートフォリオ(作品集)や面接対策を重点的に行い、苦手な面接を克服するために、先生には何度も面接官役をしてもらいました。練習のお陰で、面接ではあまり緊張することなく、自分の考えをしっかりと話すことができたのが、内定獲得の理由だと思っています。入社後は、会社のことが分かるよう様々な部署を経験し、早く仕事を任せてもらえるよう頑張りたいです。
メッセージはこちら
接客することもデザインすることも好きなので、その両方に関われる仕事を探し、レストランスワンに内定を頂くことができました。
就職活動では、ポートフォリオ(作品集)や面接対策を重点的に行い、苦手な面接を克服するために、先生には何度も面接官役をしてもらいました。練習のお陰で、面接ではあまり緊張することなく、自分の考えをしっかりと話すことができたのが、内定獲得の理由だと思っています。入社後は、会社のことが分かるよう様々な部署を経験し、早く仕事を任せてもらえるよう頑張りたいです。
大型ショッピングモールやシネコンなど、アクティブに過ごせる場所がそろっているので、充実したアフタースクールを送れます。
TEL: 027-324-8511
9:00 - 18:00(土日祝除く)
〒370-0841
群馬県高崎市栄町13−2