新着情報

学校長の部屋

はじめに

2017.04.01 - sat

 このたび本校のホームページのリニューアル化に伴い「学校長の部屋」をオープンしました。本校の学生や保護者の皆さま、そして、本校に興味・関心を持っている皆様に折々の学校長のメッセージをお伝えしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

さて、新入生の皆さん、入学してから早一ヶ月が経ちました。
学校生活に慣れましたか。専門学校でそれぞれの専門分野の授業を楽しく学べていますか。自分の将来の職業とする分野の授業です。授業が楽しいと感じることが大切です。
今年から始まった90分の授業に慣れましたか。高校時代の50分授業から大学と同様の90分授業。講義と演習をセットにする授業では都合がよくなったと思います。また、火曜と木曜後の3限、4限は学科によって選択授業が入りました。学びの幅を広げるのに効果的だと思います。
新しい友達はできましたか。同じ専門科目を勉強する仲間は一生つきあえる友達です。毎日のクラスでの活動や4月末の歩行ラリー、9月のスポーツ大会、10月の学園祭、前橋まつり、12月の国内研修旅行などの学校行事などを通じて新しい友人と楽しい思い出をつくってください。

○夢の実現
さて、本校で学ぶ意義は何でしょうか。私は学生の皆さんの「夢の実現」だと思います。

「夢の実現」で一番大切なことは、
自分の将来の夢、将来の職業をはっきり思い描くことだと思います。
例えば、

将来、病院の医療事務の担当者として、患者さんと医師・看護師と関わる仕事がしたい。
将来、保育園の先生として、子どもたちと楽しく関わりその成長を育む仕事がしたい。
将来、動物病院の看護師として、動物たちの健康と飼い主さんの動物との豊かな関わる仕事がしたい。
将来、企業の総務・経理・販売などの担当者として、企業活動を通して社会に貢献する仕事がしたい。
将来、税理士として会計事務所で企業経営のアドバイスや税務申告の仕事を通して社会に貢献する仕事がしたい。

将来の夢が描けたら次の「夢の実現」は、資格取得などの具体的な目標を立て合格に向けて強い気持ちで努力することです。
高いレベルの検定や資格試験は一回目の受験で合格できない場合があります。そんな時、何度でも挑戦するあきらめない気持ち、粘り強い気持ちが大切です。四文字熟語で表現すると「不撓不屈」という言葉になると思います。
医療系、保育系、動物系の学科では病院、保育園・幼稚園・施設、ペットショップなどでの実習(インターンシップ)があります。職場によっては、ここでの実習態度等で採用が決まっていくことがあります。

そして、「夢の実現」の最終ラウンドは就活。就職活動です。これまで学校で学んできたこと、自分を活かすことができる企業(職場)、すなわち「夢の実現」ができる企業(職場)を探します。企業の求人票から雇用情報、企業環境等を研究し志望する企業を決めます。志望する企業が決まったら、その企業の採用試験(筆記試験、適性検査、面接試験など)について「傾向と対策」をたて、企業の採用試験に臨みます。最も大切な面接試験では、「なぜこの職業に就きたかったか」「この職業を通して何をしたいか」などの志望動機、これまでの努力や体験、自己の良さなど自己PRをしっかり語ることが大切です。そして、採用内定をいただくと「夢の実現」が完結します。
これが私の考える「夢の実現」のストーリーであり、専門学校で学ぶ意義だと思います。皆さんはどのように考えますか。
職場で働くことは、日本国憲法に示されている「勤労の義務」ともう一つの「納税の義務」を果たすことになります。職場で働くことは社会に貢献することになるのです。
私たち教職員は、学生の皆さんの「夢の実現」に向けて、学園のスピリットである「とことん面倒見のよい学校」の精神で皆さんを支援します。本校での学園生活に頑張りましょう。