群馬イノベーションアワード2017 ファイナル進出決定!! 教師ブログ

今回で第5回を迎える群馬イノベーションアワード2017。 「ビジネスプラン・大学・専門学校生部門」にエントリーした 農業経営学科2年 松澤尚樹君の「超音波・音楽を利用した生育調整と防虫を行う機器の開発」が、12/2(土)ヤマダグリーンドーム前橋で開催されるファイナルステージ(最終…

十三夜 教師ブログ

今日は、十三夜です。 学生がお月見団子をつくり、自分達で栽培した里芋、さつま芋などを飾りつけました。 十五夜と十三夜は両方することが習わしとされているそうですが、 皆さんは十三夜の準備忘れていませんか? 栗や枝豆を供えることから「栗名月」「豆名月」ともいわれるそうです。 今夜は、…

台風21号接近にともなう学校からのお知らせ 教師ブログ

台風21号の接近が予想され, 23日(月)にかけて影響が懸念されています。 通常授業が予定されていますが,登校に着きましては十分注意を払って登校してください。また、公共の交通機関等が止まった場合は無理せず自宅で待機するようにしてください。 23日(月)午前の授業等を休講する場合,…

9月は名月「月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」 教師ブログ

旧暦で、7月を初秋、8月を仲秋、9月を晩秋と呼び、仲秋とは8月の別称で、「仲秋の名月=8月の名月」と云う意味になります。秋のちょうど真ん中の日が中秋で、旧暦の8月15日が中秋に当たります。「中秋の名月=8月15日の名月」と云う意味になります。十五夜のときは「中秋の名月」と書く場合…

しばいぬ日和 ~農場を空から見てみよう~ 教師ブログ

今日は、農業でのドローンの活用を紹介します。 「空を自由に飛びたいな」と思ったことありませんか? まだまだ タケコプター の実現には時間が掛かりそうですね。 でも「空を飛んでいる気分」にさせてくれる道具が登場し、身近な存在になってきました。 そう、ドローンです。 テレビでドローン…

出会いもの 教師ブログ

夏も終わりが近づき、本校はいよいよ10月1日から願書の受付を開始します。 年間を通じて皆さんの学校選び・進路選びをお手伝いしていると、この時期に思い出すことがあります。 それは和食でいう「出会いもの(出会いのもの)」の話。 「出会いもの」とは、旬を同じくした海の幸と山の幸がともに…

飲む点滴 教師ブログ

暑い暑い夏がやって来ました。夏場、コンビニエンスストアやスーパーの飲料売り場で「甘酒」を見かけることが珍しく感じたのも今は昔、栄養価の高い甘酒で夏バテ対策というのが昨今では定番のようです。 夏と甘酒の関係はそれほど真新しいものでもないようで、甘酒は夏の季語にも挙げられ、真夏の江戸…

8月は祭り月。そして「花火」。 教師ブログ

地元の花火で心が躍るのは、私だけではないでしょう。 打ち上げ花火で尺玉(10号)は直径30cm。高さは、ほぼ330m。直径は320m。 色もいろいろで、炎色反応についての覚え方も色々。 ①リンゴは赤、ナシは黄色、巨峰は紫、柿は橙(ダイダイ)、ストロベリーは紅、若いバナナは黄緑、ド…

THE 肉まつり! 教師ブログ

こんにちは。 気付けばもう8月ですね。 1年が本当にびっくりするような早さで過ぎてゆき、年を感じる教務の茂木です。   さて先日、本校では「THE 肉まつり」と題したいつもと少しだけ趣向を変えたオープンキャンパスを行いました! いつものオープンキャンパスでは野菜を中心に…

アロハシャツ 教師ブログ

休日の過ごし方は人それぞれで、私の場合はアロハシャツを着ることが楽しみの1つです。 アロハシャツ誕生の物語については諸説あり、原形は英米の船員によりもたらされえたフロックシャツ(現在:パラカシャツ)とされているそうです。アロハシャツと言われるようになったのは観光客が増え始めた19…